ふるさと納税は、節税じゃない
流行っているから! みんながやっているから! ふるさと納税は、実質2,000円で、 豪華な返礼品が受け取れる♪ のようなお得感が先行しています。 昨日のブログで、ふるさと納税は、何のためにつくられた制度なの?ǵ […]
ふるさと納税って何のためにつくられた制度なの?
メッセナゴヤ2022 怒涛の3日間が、終わりました。 感想は、また後日書くとして、 メッセナゴヤでは、何のために出展しているのか意識しました。 いつも以上に時間も経費も使っているし、 楽しいだけで成果なしは、避けたかった […]
【記事監修】 不動産プラザ
日本最大級の不動産メディア「不動産プラザ」の記事監修を担当しました。 以下のリンクからご覧ください。 ◆リースバックのトラブル事例8選!注意点とリスク・後悔しないためのポイント これからは、新築物件だけでなく、中古住宅や […]
つみたてNISAの無期限に非課税、素直に喜べない
今日もたくさんのご縁に感謝! メッセナゴヤ2日目。 来場者の方から と質問をいただきました。 ちょうどつみたてNISA無期限で非課税 検討という Yahooニュース出てましたね。 このニュースに喜んでいる人、多かったんで […]
準備したけど、悔やんだ。メッセナゴヤ1日目
メッセナゴヤ20221日目が終了しました。 お声かけいただいた方、ありがとうございました。 自分の中では、事前準備したと思っていたけど、 悔やんだことが1つ。 今日のブログは、メッセナゴヤ1日目の失敗談について。 準備し […]
大手金融機関は、企業型DCを販売しない理由
メッセナゴヤまであと3日! 掲示物を発送しました。楽しみです。 企業型確定拠出年金の導入をしていると 金融機関の人から声をかけられることがあります。 その中で、一番多いのは、 って...苦笑 まぁ事実です。 企業型確定拠 […]
身体が弱ると夫のやさしさに気づく
久しぶりにやっちゃった(泣) 風邪をひきまして、1日中ベッドの中にいました。 日曜日でよかったけど、 家庭の時間を思うように過ごせず、 もったいない1日だったな。。 夜には、やや回復し、夫が用意してくれたご飯が・・・ 今 […]
お金をかけずとも起業ができる時代
社会に出るとお金を払わないと 学ぶチャンスってほとんどありません。 でも、女性活躍推進を応援する 行政サービスは、探すとけっこうあって。 今回のメッセナゴヤ出展も、 女性起業家プログラム「ヒトハナ」に応募して、いただいた […]
0才育児中でも、挑戦はやめない!
悲しいニュースが飛び込んできました。 マサカリ投法で有名な村田兆治さんが、 火事による一酸化炭素中毒で死去。 世代じゃなくても、 野球好きなら知らない人は少ないでしょう。 改めていつ何があるかわからないと思いました。 だ […]