iDeCoが60歳まで引き出せなくてよかったこと

iDeCoが、
60歳まで払い出しできないことは、
デメリットなのか。


▼以前、この記事にも書いたけど、

60歳まで引き出せないのは、確定拠出年金のデメリットなのか

専門家の多くが、 と話します。 iDeCoは、年金制度だから、途中では引き出せないのです。 引き出せないことは、本当にデメリットなのでしょうか。 今日のブログは、60歳ま…

デメリットというより
留意点だと考えています。




60歳まで
引き出せないことは、
iDeCoの最大のメリットです。





今日のブログは、
iDeCoが60歳まで引き出せなくてよかったこと
について。


小さな会社でもはじめられる
企業型確定拠出年金 (略称:企業型DC)

じんFP事務所
小さな会社を専門に、
確定拠出年金のコンサルを行う
じんFP事務所の祖父江 仁美です。

このブログでは、
採用定着につなげたい
■ 自立型社員の育成をしたい

経営者・人事の方に向けて、

確定拠出年金を活用した
知らないと損する
『最強の福利厚生』を紹介しています。


iDeCoが60歳まで引き出せなくてよかったこと

2023年8月9日(水)vol.249


明日の準備中です。

日本証券業協会から
学校の先生向けに1コマ講義を
依頼されております。





2022年4月に
高等家庭科の授業に

金融

が盛り込まれ、
実生活から切り離せない存在に
なってきました。





でも、大切なことは、
金融の知識を深めるのではなく、

なぜ「金融」という科目が、
家庭科の授業に導入されたかということ。





そこを外してしまうと

  • お金を増やす
    (トレードは、投資)
  • 儲かる株は何?

のような考えが、
増えていってしまいます。





豊橋市立東部中学校 マネー講座
学生には、
この2つだけ伝われば
充分かと。

投資教育で伝えていること

  • 簡単には儲からない
  • うまい話はない


この2つを
何度も何度も啓発しています。






私自身、子育て中でありながら、
生活にゆとりを持たせていられるのも、

生活と密接に関わる、
「金融」とうまく付き合っているから

です。




特にNISAとiDeCo。

この2つは、口座を開設して、
4年弱になりますが、
生活の安心・安全の土台となっています。





このブログを読んで、
iDeCoをはじめた方も多いと思いますが、


iDeCoって、
老後の心配が解消されます。




そして
今、一番大事なことに
集中できるようになります。






私の場合、

  • 育児
  • 仕事

が、集中したいことで。

先々の自分のことは、
頭で考える余裕がないことが
多々あります。







子育てをしていると
何かと支出が多いのです。

「あと2万くらい余裕があったらなー。」
ってお財布が緩くなることも
あります。。





iDeCoが60歳まで引き出せないのは、
デメリットというより

留意点です。





iDeCoは、覚悟を持った、
目的が明確な積み立て投資です。



投資未経験の学生に伝えるのは、

投資の知識ではなく、
生活の不安を解消してくれる制度が、
日本にはあること。






そして
何度も言いますが、

投資教育で伝えていること

  • 簡単には儲からない
  • うまい話はない


知識なく実践できるほど
甘くない世界です。




本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

企業型確定拠出年金 メルマガ登録