iDeCo

確定拠出年金(iDeCo)ブログ
公務員のiDeCo掛け金上限額が12,000円から20,000円に
公務員さん、iDeCoの掛け金上限が上がります新着!!

2023年9月23日(土)vol.290 以前、公務員でもiDeCoをやった方がいいかというブログを書いたのですが。 税制優遇を受けながら、運用もできるし、 私は、公務員もiDeCoは有効だと思います。 2023年12月 […]

続きを読む
企業型DCコラム
社会保険料の削減を理由に導入しない
「社会保険の削減」を理由に企業型確定拠出年金(企業型DC)を導入するのはオススメしない新着!!

社会保険料は、社員にとっては「お給料から天引きされているもの」という感覚ですが、中小企業の経営者にとっては「労使折半」が最初に思いつくワードだと思います。悩まされるコストの1つだからですね。 1997年から2020年を例 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
金融商品の良し悪しじゃなく ライフプランを考えて判断すること
企業型DCが、絶対に得とは限らない新着!!

2023年9月22日(金)vol.290 インスタの文字投稿は、時間がかかる。※外注しようかな。。。 でも、時間かけた分、思い入れも大きいのでわかりやすい発信を心がけていきます。 ▼本日のポスト 企業型確定拠出年金(以下 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
企業型DCと個人型iDeCoの違いを比較してみた
企業型DCと個人型iDeCoの比較新着!!

2023年9月20日(水)vol.288 そういえば、個人型iDeCoと企業型DCの比較って、あまり話したことなかったので、 instagram画像を作成。 制度があるけど、個人型に加入している人とか よく損だよ!とかい […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
こういった人は、投資に向きません

2023年9月18日(月祝)vol.286 こんな時間になってしまい、ブログを23時59分までに上げられないと凹んでしまいます。。。 休みの日は、時間マネジメントが本当に難しい。。 言い訳してもしょうがないので、最近、思 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
現金はみなし相続財産だけど 確定拠出年金は特別非課税枠がある
相続の話、iDeCoは「非課税枠」がある

2023年9月16日(土)vol.284 知らなかった・・・。今日から3連休だそう(笑) 夫Nに、家事と育児をお願いして、 動画の撮影とSNS更新をがんばろうかな。 ▼ここは、どこでしょう。ここは、 川由(かわよし) と […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
ついに検索1位になりました
【悲報】ネタが思いつかないので振り返ります

2023年9月15日(金)vol.283 2か月書くと突然襲ってくる日がやってきました。 ↓ ネタがない・・・。 あるけど、書く気が起きない(笑) まぁ、 そんな日があってもいいですかね。※人間だもんね。。。 尾張旭市、 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
口座残高不足だとiDeCoはどうなるの?

2023年9月11日(月)280 今日は、我が子の鼻水が、心配だったため、病院に行って1日が終わりました。 気づいたら、こんな時間になってしまい。。 リール動画は作成したので、よかったらご覧ください。 ⇒ 引き落とし口座 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
育休が取得できないのはお金じゃない
共働き夫婦なら、2人でiDeCoに加入がオススメ

2023年9月9日(土)vol.278 先日の日本経済新聞夕刊をもとに、アンケートを取ってみました。 ▼先日の日経は、これです。育休の業務振替手当、中小企業向け助成125万円に増額! 育休を取得した社員がいると、業務に支 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
年末調整 iDeCoの電子データで申請が可能になります
iDeCoの電子申請がはじまります

2023年9月6日(水)vol.276 年末調整が、楽になります! iDeCoの掛け金などの証明を国税庁が、電子データで受け付けるように。 やっとiDeCoも書類の記入がなくなるのかぁとありがたい変更ですよね。 電子デー […]

続きを読む