共働き夫婦なら、2人でiDeCoに加入がオススメ

2023年9月9日(土)vol.278

先日の日本経済新聞夕刊をもとに、
アンケートを取ってみました。



▼先日の日経は、これです。

育休の業務振替手当、
中小企業向け助成125万円に増額!




育休を取得した社員がいると、
業務に支障が出る分、

助成金の額を増額するから
その補填や求人などに使ってね
という制度です。
※社労士さん、いちゃもんは受け付けません(笑)




企業にとっては、
助成金の増額は、ありがたいですが、

お金で全てが解決できる
わけではなく。





ご存じですか、育児介護休業法
アンケートでは、
育休を取得したか、

  • 取得した
  • 取得していない
  • 取得したかったが、
    できなかった

三択で取りました。




結果は、

  • 取得した・・・38%
  • 取得していない・・・53%
  • 取得したかったが、
    できなかった・・・9%

という結果に。




育休自体が、
現場に浸透していない
企業もまだあります。

男性限定でアンケートしたら、
さらに下がりそう・・・。




こんなDMを送ってくださった
ワーママさんも。

子どもが熱出したら、
なぜか母親が仕事を休まないといけない現実。

夏休み終わったらと思ったら、
熱出てただいま1週間息子お休み中。

まだまだ社会は厳しい涙


とのこと。



もちろん
ママが休まないといけない
法律はありません。

でも、子どもの送迎や
急な休みを取得するのは、
ママがほとんど。




やっぱり
国と現場の考えが、
ずれているなと感じます。




もっとね、
ママの負担を減らす
取り組みが必要ですね。




育休を取得するだけじゃなく、

子どもの体調不良や
長期休みにも柔軟な企業
が、
増えるといいな。





iDeCoやNISAなどの
資産運用も、

なぜか夫名義が多いのだけど、

夫婦で加入

した方がメリットあります。




夫婦で加入する
メリットとしては、

  • それぞれ節税効果がある
  • 各々の個人資産になる
  • 各々の年齢に応じて
    受け取ることができる
  • 離婚しても、
    遺産分割は、不要!

    ※意外と喜ばれる..苦笑

などです。



共働き夫婦であれば、
なおさら2人で加入がオススメです。



本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。