確定拠出年金(iDeCo)ブログ
学資保険は確定拠出年金と性質が似ている
この保険、解約してもいいですか?読みました

2023年11月24日(金)1y_Vol.30 この本、読みました。 多くの人が、合理的だとオススメしているから、 期待して読んだけど、私は、あまり共感できませんでした。 著者や編集者は、 大きなトラブル 命の危機 貧困 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
新しいブログ準備中!

2023年11月23日(金祝)1y_Vol.29 今日は、大学講師の仕事です。 祝日だけど、果たして何人が出席しているのか(笑) 今日のブログは、新しいブログ準備中!について。 こんにちは。 企業と社員の豊かな未来をデザ […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
投資教育 認定アドバイザー 四半期決算書の廃止 いろいろと変わります
金融教育の法律が改定されるよ

2023年11月22日(水)1y_Vol.28 国も動いています。 金融教育を推進へ どんな続報が出てくるのか、楽しみです。 今日のブログは、金融教育の法律が改正されるよについて。 こんにちは。 企業と社員の豊かな未来を […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
SBI証券 DC Doctor ポートフォリオレポートを作成してみた
運用選びをサポート「DC Doctor」使ってみた

2023年11月21日(火)1y_Vol.27 SBI証券 iDeCoが、賢そうなロボットをつくったそうで、 誰でも使えるトライアル版で遊んでみました。 今日のブログは、運用選びをサポート「DC Doctor」使ってみた […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
事業継承できないのは、人材不足だけじゃない

2023年11月20日(月)1y_Vol.26 本心としては、事業継承して引退したい。。 でも、後継者不足だけが、理由じゃないようです。 今日のブログは、事業継承できないのは、人材不足だけじゃないについて。 こんにちは。 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
NISAを開設しても企業年金の控除額は変わりません
NISAを開設しても企業年金の控除枠は変わりません

2023年11月19日(日)1y_Vol.25 企業年金は、その企業にお勤めの方が使える国の年金制度です。 改めて、企業内で加入者教育が必要だと感じました。 今日は、そんなブログ。 こんにちは。 企業と社員の豊かな未来を […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
産まれた時の写真
妊娠・出産は、数字では表せない尊い奇跡

2023年11月18日(土)1y_Vol.24 妊娠・出産って 普通に産まれることが、普通じゃないんだよと言いたい! こんにちは。 企業と社員の豊かな未来をデザインする DCプランナー 祖父江 仁美です。 昨日(11月1 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
人材育成 愛を注ぎ続けても裏切られることもある でも最後に愛は勝つ KANさん
社員育成も最後に「愛」は勝つ

コップに1滴ずつ、愛を注いでも、 社員が離れていくこと、社員に裏切られることは、たくさんあります。 何度、裏切られても、社員のために愛を注ぎ続けること。 その繰り返しで、愛は育ち、最後は勝つのです! こんにちは。 企業と […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
アーカイブ受講による学び直しは、主婦の味方

2023年11月16日(木)1y_Vol.22 こんにちは。 企業と社員の豊かな未来をデザインする DCプランナー 祖父江 仁美です。 学ぶことに関して、 移動距離は、成長に比例するという言葉があります。 最近、凄く感じ […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
(少し)外に出るようになりました

2023年11月15日(水)1y_Vol.21 こんにちは。 企業と社員の豊かな未来をデザインする DCプランナー 祖父江 仁美です。 今日は、久しぶりの浅利ちゃん。 ※真ん中の女性です。 4年ぶりに会って、ますますパワ […]

続きを読む