確定拠出年金を仕事にしようと思ったわけ

一般的なことを知っていても、
顧客にアドバイスすることって難しい。

そんな悔しい経験が、
学びを深め、仕事になりました。



今日のブログは、
確定拠出年金を仕事にしようと思ったわけ
について。


小さな会社でもはじめられる
企業型確定拠出年金 (略称:企業型DC)

じんFP事務所

小さな会社を専門に、
企業型DCの導入や投資教育を行う
DCコンサルタント®の祖父江 仁美です。

このブログは、
社員の採用定着に悩む経営者に向けて

ライフプランや投資のお話、
年金、退職金のお得な情報などを
発信しています。


確定拠出年金を仕事にしようと思ったわけ

2023年3月1日(水)Vol.112

明後日は、
バンテリンドームに行ってきます。

もちろん中日の応援です。



金曜日だから
先発は、(たぶん)小笠原慎之介。

侍ジャパンは、誰だろう?
ダルビッシュかな。



そして!

高橋投手のような選手が理想

侍ジャパン最年少の高橋投手。

3日、4日のどちらか投げるだろうから
頑張ってほしいです。



野球観戦に行くようになったのは、
日本生命に勤めていたのが大きいです。



OBの方も何人かいて、
野球の話をよくしていたので、

野球が、自然と好きになりました。




仕事も同じです。

保険営業のは、
残念ながらセンスなかったですが、

保険は好きだったので、
FPとして独立して家計相談などに乗り、
広げていきました。



そんな中、
あるお客様から

相談者

会社の人事から

この書類を提出しろと
言われているんだけど、

どこにチェックを入れたらいいか
わからない。

と相談されました。



書類の中身は、
企業型確定拠出年金の関係書類。



20代~40代は毎月6,000円、
50代は、毎月3,000円を
企業が負担するので、

運用銘柄にチェックして、
期日までに人事に提出するというもの。



今なら上乗せ型の企業型DCだと
わかるのですが、

当時は、全然わかりません。



個人でiDeCoに加入していたので、
一般的なことはわかると思いましたが、

企業型DCの仕組みは、
全然わからなくて。



「すみません。わからないです。」



何も答えられなくて、
悔しかったのを覚えています。



それから
確定拠出年金について
調べに調べました。



個人型iDeCoも企業型DCも、
加入者が順調に増えていること。

企業型DCの導入も増えているけど、
大企業以外は、
ほとんど浸透していないこと。



投資教育は、
努力義務にも関わらず、

書類1枚で済ませている
実態があること。

※大企業は特に多かったです。



何より驚いたのが、
社員が理解せずに加入しているから
半数の人が、定期預金に加入していること。



とてもいい制度なのに、
本当にもったいないと感じ、

企業型DCを
広めていこうと決めました。



でも、
何からはじめていいかわからず、

SBIに登録してみても、
営業の仕方がわからない...涙



そんな時、
インスタグラムで出会った
shinoさんにある団体を紹介されます。

続く。

本日のまとめ

野球から確定拠出年金の流れ、
無理やりすぎて笑える(笑)


楽しみ過ぎて、
フワフワしています。


最後までお読みいただき、感謝しています。



▼月曜AM8時30分(他、不定期に)、
代表の祖父江が、丁寧にメルマガを書いてます!

企業型確定拠出年金 メルマガ登録