ライフプランが崩れるタイミングが1つわかった

2023年1月16日(月)NO.75

またやってしまいました。

家族全員で胃腸風邪。


週末は、しんどかったです。

自分を労わりたいのに、
子どもの看病と夫Nのお世話まで(笑)

母は強し

のような表現が、なぜあるのでしょうね。



ども、病み上がり仁美です。

私も下痢と嘔吐に苦しめられて、

でも、
ご飯つくって、子どもをみて...涙



汚れるたびに交換するオムツ替えや
何回した?という洗濯を経験して、

愛おしい反面、辛かったですわ。



本日は
子どもを病院へ連れていきます。



今は、自宅にいることが多いですが、
母親だって予定あります。。

リスケは、
母親側なの違和感だらけです。



資料も未達。動画も未達。

ブログも止めた。

限られる時間にできる作業が、
辛くてできないじゃなくて、



後回しにせざるを得ないことが、
どれだけ大変か。

これは、経験した人にしか
わからないです。




教育費 老後資金 住宅購入資金 ライフプランと資金計画

ライフプランを考える時、
家族で一緒に考えてつくるのですが、

ライフイベントや家族の夢などを
実現するためにどうするか
は、

ワクワクして
話し合うことが多いです。



でも、
家族に何かあった時どうするかという話は、

  • 万が一の時
  • 大きな病気をした時
  • 介護の時

のような一大事的なことしか
話さない気がします。




子どもが熱を出した時、
夫婦でのあり方、助け船の共有なんかは、

ライフプランに盛り込んどかないと
崩れてしまいますね。



先週は、
臨時支出が大きかったです。

臨時支出という予算を盛り込んで、
毎月の家計費を考えておいた方がいいですよ。

私の体験調べ2023



これは話し合っただけで、
解決できるくらいの

夫婦コミュニケーションがある
というのが前提の話だけど。



遅れてしまっている
資料づくりやコラム執筆とか。

商談1件(リスケした..涙) ブログも。

今日からまた頑張ります。

本日のまとめ

男は外で働き、
女は家庭を守る時代じゃない。

お互いに働いて社会貢献するには、
どうするべきか話し合い、実践する時代。


普段の夫Nは、
育児に協力的だから助かっています。

つまり男性は、
自分が弱ると戦力になりにくい生き物だと
捉えておけばいいかな。


最後までお読みいただき、感謝しています。