中小企業は「金融教育」に力を入れるべき


11/6 日経新聞に、
金融教育の興味深い記事が
ありました。

貯蓄から投資へ

国からアクションを
起こしていくみたいですよ。



これを機に、
これからの時代を
生き抜くための金融教育を

企業の中に、
取り入れていきましょう。


今日のブログは、
中小企業は「金融教育」に力を入れるべき
という話。

人を採用・教育しても定着せず、頭を抱えている経営者へ


こんにちは!
じんFP事務所の祖父江 仁美です。

このブログは、
お金をかけて採用・教育しても
すぐに人が辞めてしまう企業へ向けて

自立型社員の育成につながるヒント

を書いています。


2022年11月7日(月)NO.13

中小企業は「金融教育」に力を入れるべき

投資するアメリカ 貯金する日本


岸田政権が掲げる

資産所得倍増プラン!

貯金好きな日本人が、
アメリカ人のようになれるのか(笑)


主な施策は、

  • NISAの恒久化
  • 金融教育

の2つです。


賛否あるけど、
すばらしい改革だから、
岸田政権に期待しています。



資産所得倍増プランの
狙いは、

投資をしたことがない、
年収400万~700万の人の
資産を倍増させる
というものです。



でも、
国の制度や金融商品を理解して、
資産形成ができる人って

まだまだ
少ないです。


社員の多くは、
投資をはじめることに、

不安を抱えている人や
改革の意味がわかっていない人が、
ほとんどだと思います。

社員A
投資未経験

はじめた方がいいのは、
わかっているけど、

何からはじめたらいいんだろう。

社員B
投資未経験

お金は欲しいけど、
損するのは嫌だ。


中には、

社員C
投資未経験

資産所得倍増プランって、

国は面倒みないから
自分のことは、自分で何とかしてね

って言っているようなものじゃん。



みたいな声が、
聞こえてきます(笑)



日本って
大衆の意見で、
判断する人が多いんですね。

  • メディア
  • 金融の営業マン
  • 野党

という3大悪党が、
偏向した意見を広げるんです。




今回の改革を機に、

どうやって
金融商品を売ろうか
企んでいる営業マンや

改革の重箱をつついて、
岸田政権を落とそうとする
野党なんかが、

たくさん出てくるでしょうね。



だから

学ぶ機会をつくりましょう。

投資と企業研修


大切な社員を守るために、

社員研修の中に、
貯蓄から投資に進める

役に立つ
ライフプラン研修、投資教育を
実施していきましょう。


本日のまとめ

国が、金融教育に力を入れる!

貯蓄から投資に進める
正しい知識が身につく「金融教育」を!

ライフプラン研修・投資教育を
企業内で実施していきましょ。


今日は、ブログが
ギリギリになってしまった。。

FP仁美ママ

子どもの寝かしつけって、
いつになったら、落ち着くん??涙


最後までお読みいただき、感謝しています。


企業型確定拠出年金の導入に関するご案内、お見積りは、無料です。

節税効果は、最低でも15%!

企業型確定拠出年金は、給料に納得できず「辞めたい、独立したい」と考える社員の離職防止につながる最強の福利厚生です。

採用コストの削減や社員の人生に貢献します。

お気軽に無料メール相談へお問合せください。