確定拠出年金(iDeCo)ブログ
資料づくりで一日が終わった
マネーセミナーの資料づくりで1日が終わった

2023年4月15日(土)vol.147 本日は、家事と育児しながら、資料づくりの1日でした。 4月19日(水)19時30分~40歳からの「お金」の教養講座 気づいたら、期日が迫っていました。 オンラインなので、資料は、 […]

続きを読む
執筆
小学館 週刊女性セブン 取材協力しました
【取材協力】小学館発行 週刊女性セブン マネーの新常識!「お金が貯まる黄金比」

4月27日号(4月13日発売) 24年連続!女性週刊誌 部数No1 小学館発行「週刊女性セブン」のマネーの新常識!「お金が貯まる黄金比」の取材協力をしました。 口座4つの使い分け、クレジットカードの使い分けなどを解説して […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
勤続20年超の退職金の税制優遇が変わる 企業型DCやiDeCoにも影響か 退職所得控除について計算
企業型DCも影響する?➀退職金の計算は、給料とは別

2023年4月13日(木)vol.146 ▼今日の日経です。 退職金課税「勤続年数関係なく一律に」とのこと。 これまでは、勤続20年を超えた人は、退職金に対する税金が優遇されていたのだけど、見直されるみたいです。 ここだ […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
どうなるTwitter?スーパーアプリ化とは?

2023年4月12日(水)vol.145 決済や交流アプリなどの万能アプリにしていくらしいけど・・。 Twitterの今後が、気になるこの頃です。 イーロンマスクがこれまでに行ったのは、 Twitter社を買収 大量リス […]

続きを読む
執筆
クレジットカードのぜんぶ 株式会社ほけんのぜんぶ 記事監修
【記事監修】クレジットカードのぜんぶ

株式会社ほけんのぜんぶの運営メディア『クレジットカードのぜんぶ』の記事監修を担当することになりました。 クレジットカードのぜんぶは、クレジットカード選びに必要な知識の客観性を担保したうえで、正確でわかりやすい情報をお届け […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
育児介護休業法 子ども体調不良はパパ育休を使いましょう
育休復帰、保育園の洗礼

2023年4月10日(月)vol.144 私の子どもですが、4月から保育園に通っています。 が・・・、 鼻風邪でお熱となり、お休みです。 仕事の予定をリスケし、かかりつけ医へ。 行き帰りのベビーカーで喚き、寝たりの繰り返 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
日経xwomanオンラインセミナー資料の準備

2023年4月9日(日)vol.143 いよいよ10日後となりました。 40歳からの「お金」の教養講座。 まだ先だと思っていたら、もうすぐですね。 日経BP社の集客の力、すごいです。 170名ほど申し込みがあるのだとか。 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
誰でも簡単にできる 先取り貯蓄とは
一般財形や企業型DCで、カンタン先取り貯蓄!

貯蓄ができない人は、収入から生活費などを支払って、 残ったお金で貯金をしようとする人。 「残ったら貯金しよう」だと、残らなかったら、貯金できません。 先取り貯蓄は、収入から先に貯蓄して、貯蓄以外のお金で支出をやりくりする […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
平均年収の会社員でもできる すぐに実践できる将来のお金の貯め方
会社員がすぐに実践できる将来のお金の貯め方

将来の夢を叶えるために、お金を貯めたい! 年収に関係なく、すぐに実践できる方法があります。 今日のブログは、会社員がすぐに実践できる将来のお金の貯め方について。 会社員がすぐに実践できる将来のお金の貯め方 2023年4月 […]

続きを読む
確定拠出年金(iDeCo)ブログ
出産育児一時金50万円に増額 雇用保険料引き上げ デジタル給料の開始 マイナ保険証
2023年4月から変わる生活のお金5つ

生活に関わるお金のこと。 出産育児一時金の増額は、ニュースで取り上げられていたけど、 他にも変わるものがあります。 今日のブログは、2023年4月から変わる生活のお金5つについて。 2023年4月から変わるお金のこと5つ […]

続きを読む