経営者が変れば、経営方針が変わる
ついに買収完了!
Twitter社の
今後が気になります。
約6.4兆円を回収するには、
Twitter広告だけでは、
難しいと思うので。
投資家イーロン・マスクは、
何で稼ぐつもりなのでしょう。
今日のブログは、
経営者が変れば、経営方針が変わる
について。
人を採用しても定着しないことに頭を抱える経営者・人事担当者様へ
こんにちは!
じんFP事務所の祖父江 仁美です。
このブログは、
お金をかけて採用・教育しても
すぐに人が辞めてしまう企業へ向けて
社員の離職防止につながるヒント
を書いています。
2022年11月3日(水祝)NO.9
経営者が変れば、経営方針が変わる
経営者が変われば、
これまでと同じ運営方針とは
いきません。
イーロン・マスクが
買収したことで、
運営方針が変わると思います。
すでに出ている情報では、
- Twitter認証マークが有料
- ネット通販・デリバリー対応に
などです。
140文字で気軽に
発信できたツールでしたが、
ビジネス用で使用するには、
有料版とか制限がかかってくる
かもしれません。
企業には、活動方針を示す
経営理念があります。
人を採用する時、
社員教育をする時、
企業型DC制度を導入する時も
経営理念からブレる方法を
取ることはありません。
経営理念って
経営者の哲学や信念に基づいて
つくられるものです。
なので、経営者が変れば、
全てが一緒ということは
ありません。
理念に共感できる人が
集まってきます。
逆に共感できない人は、
離れていきます。
すでに
米自動車最大ゼネラルモーターズが、
「イーロン・マスクに渡す金はない!」
と広告停止を発表しています。
Ford社も
新体制が整うまでは、
広告を停止する方向だそうです。
イーロン・マスクに
共感できずに、
辞める社員や
Twitterユーザーも減る
かもしれません。
採用活動に、
Twitterを使っているのなら、
今後を見据えて、
他のSNSのかけ合わせで
使った方がいいかもしれませんね。
本日のまとめ
人の採用・教育も
経営理念をもとに判断します。
社員に理念が浸透していなければ、
何のために働いているかわからずに、
辞めてしまうかも。
私もTwitterやっています。
個人的には、
イーロン・マスクの経営力には、
期待しているので、
使いやすい媒体になると
いいなと思ってます。
最後までお読みいただきありがとうございました。