リスク許容度は、十人十色

2023年8月27日(日)vol.264


昔から

よく食べて、よく寝て、
よく遊ぶ子

です。
※育てやすくてありがたやです。




昨日で、1才4か月になり、
母として思ったことがありまして。




我が子、

寝すぎじゃない?

という疑問。。





1才4か月になっても、
約2時間半は、お昼寝します。

時々、朝寝が1時間ほど必要。




夜は、寝ないかと言えば、
21時00分~6時00分まで
しっかり寝ます。




育児本にも、
おおよその睡眠時間が
書いてあるだけで、

読んでも、解決しません。。





他のママ友に話すと

そんなうらやましい話、
嫌味だからやめて

とせつないことを言われ(笑)





【赤ちゃん よく寝る】
で検索すると

発達障害という言葉が・・。




早産・低出生体重児で
産まれたこともあり、

不安になるたびに、
かかりつけ医に相談する私。




先日は、

身体の成長も、
月齢でみる発達もあるし、
病気にもなってないから
問題ないよ。

と言われ、




あー、個性なのねー。
と安堵しては、

来月くらいに
また不安になるという(笑)
1人目あるあるですね。






乳幼児の成長って

個人差

すごく激しいです。




いろんな子がいる中で、
答えのない育児に没頭するわけで。





目の前の我が子に、
集中しなきゃと思いつつも、

時々不安になってしまう、
母(私)なのでした。






投資においても、
人によって、リスク許容度が違います。

例えば、

  • 年齢や性別
  • 収入や資産の大小
  • 投資経験者か初心者か
  • 家族がいるか
  • 生まれつきの性格

などです。




わかりやすい例を出すと、
梶間さんの写真
私が、ブログ仲間の梶間さん
同じ銘柄、同じ企業に投資しても、

続かないと思います。




理由は、

梶間さんのリスクは、
私には、耐えられないからです。





あとは、趣味や生き方も
全然違うから。

先日、梶間さんが、
牡蠣が好きで、関連する企業に投資したら、
約3倍になったみたいな記事を読んだけど。

▼これね。
https://note.com/moneyterrace/n/n8c117e605983




これも私には、合わないです。

なぜって
私は、牡蠣が嫌いだから(笑)




嫌いだから
その企業を知ろうとしないだろうし、

価格が下がった時に、
長く持ち続けられるかわかりません。





iDeCoとNISAって何だろう
だから、
同じNISAやiDeCoという制度を
活用しても、

何に投資するかなんて、
十人十色なんです。





目的(目標額)があって、
自分にあった最適の投資を
考えていきましょう。






そういえば、
夫Nもよくお昼寝します。

同じ大人でも、
お昼寝が必要な人もいるからね。
※早く起きて手伝え・・・





育児も投資も
正解なんてありません。

人生を豊かにするための、
手段の1つ
です。




だから成功者のマネではなく、
自分と向き合い、自分にあった方法を
見つけていきましょう。





本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。