オデコじゃないよイデコ(iDeCo)だよ。「おかねかるた」で金融教育

GW3日目。
今日は、子どもの日。


子どもの日らしく
FPmama Friendsさんの「おかねかるた」
家族で挑戦してみました。




今日のブログは、
オデコじゃないよイデコ(iDeCo)だよ。おかねかるたで学ぶ金融教育
について。


小さな会社でもはじめられる
企業型確定拠出年金 (略称:企業型DC)

じんFP事務所

小さな会社を専門に、
確定拠出年金のコンサルティングを行う
年金の専門家、DCコンサルタント®の祖父江 仁美です。

このブログでは、
確定拠出年金やライフプランに合わせた運用の仕方
わかりやすくお届けします。


オデコじゃないよイデコ(iDeCo)だよ。おかねかるたで学ぶ金融教育

2023年5月5日(金祝)vol.164

GW3日目。


外出続きだったので、
近場でまったり過ごしております。

テント便利ですね(笑)




まったり過ごした後は、
私の実家に帰省。




子どもの日らしく、
FPmama Friendsさんの「おかねかるた」
家族で挑戦してみました。



挑戦者は、
父、母、妹、私、夫Nです。

読み手が、下手くそで
そこから苦戦しましたが(笑)
楽しかった!





オデコじゃないよイデコだよ

イラストが、不気味ですが、
イデコ(以下、iDeCo)という言葉を知るには、
いいなと思いました。



FPmama Friendsさんの
子どもへの伝え方がステキだと思ったので、
シェアします。

みんなは大きくなったら
なにかの仕事をしてお金をもらうよね。

でも、もっと歳(とし)をとって
おじいさん、おばあさんになると
仕事をするのが大変(たいへん)になるでしょう・

だから、お仕事をしている人は、
お仕事をしながら、

おじいさん、おばあさんになった
あとのくらしに必要なお金

一緒(いっしょ)に準備(じゅんび)しています。



そのお金を「年金(ねんきん)」といいます。

イデコは、年金(ねんきん)を用意する
方法の1つ
です。

イデコを使うことで、
年金の準備を国が少しお手伝いしてくれる
しくみです。

FPmama Friends HPより抜粋



むっちゃ共感しちゃいました。

iDeCoは、お金を増やすとか
投資とか難しい話じゃないんです。




iDeCoは、お金を増やすでなく、
年金を用意する方法の1つです。
早速パクって使いたいと思います(笑)




一通りやってみて思うのは、

難易度が、やや高めです...汗
小学校低学年は、難しいと思います。




かるたを楽しみながら、
意味を理解できるのは、

高学年からかなー?という感じです。




このカード好きです!

コツコツと長期・積立・分散で

お金に限らず、
勉強や運動も、何においても言えますね。





外部講師 名古屋市立桜田中学校
私も子どもの金融教育は、
学校に訪問して行うことがありますが、

金融教育は、

  • 金融の知識を増やす
  • 投資を学ぶ

わけじゃありません。




金融教育を通して、
生きる力を育むこと。




自分の人生や
暮らしやすい社会づくりを考え、
主体的に行動できる人を養う教育です。




かるたで遊びながら、
家族で「iDeCoってね」とか

「あーだ、こーだ」言い合うのは、
親子でお金のことを話すきっかけには、
ちょうどいいかなと思います。




おかねかるた、
WEBサイトから購入できます。

FPmama Friends 公式サイト
https://www.fpmama.com/
ロゴお借りしました。






早く我が子にも、
お金の教育したいなー。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。



【iDeCo無料メール講座】

▼もう少し具体的にお話しています。
企業型確定拠出年金 メルマガ登録